2015年

9月

30日

ウズベキスタン

ロシアセンター: ロシア モスクワ (1998年開設)

メディアを超えて、今、思いを伝えて参ります。

 

ウズベキスタン

と聞いて、なにか連想できますか?

ソ連の共和国の一つでした。

シルクロード?サマルカンドは世界遺産で、

有名な産物はおおきなハミウリ(メロン)です。


日本で国鉄が分割民営化された時(1987年)、

冗談でソ連も分割民主化されたらいいね、

と言っていたら、

数年後本当に改革が起こりました。


ウズベキスタンは以降外国ですが、

ウズベク料理店は今でもモスクワに

何軒かあります。

写真はレストラン「ババイ・クラブ」。


名物の一つである麺入りスープはラグマンと

呼ばれ、ラーメンの語源であるとも言われています。


その他にマンティは饅頭、プロフはピラフ。

意外とおなじみの味で日本人の口にも合うと

思われます。

さらに、お茶も湯呑で日本茶を頂くのに

似ています。

 

(石井)


web拍手 by FC2

2015年

9月

29日

夢の女神

 ~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~ 

 

先日、名古屋のナディアパークを視察しました。

OJが約8カ月に渡り担当する緩和ケア普及啓発事業

(日本緩和医療学会主催)の街頭イベント準備の一環です。


ナディアパークの前に、まさに事業の成功をイメージできる、

夢の女神像がありました。


「わたしらしく生きる」支えとなる

「がんと診断された時からの切れ目ない緩和ケア」が、

日本の津々浦々で受けられる社会を目指して

主催者様とともに邁進する力をここでも頂きました。

 

(R.K.)



web拍手 by FC2

2015年

9月

28日

新幹線の紳士

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~


先日名古屋への出張があり、○○打合せを終え、最終の新幹線に乗りました。


帰りの新幹線の座席につくと、

いつもと同じように、

切符にハンコを押す車掌さんが各席を回ってきます。


なんとなく話しかけやすい雰囲気の車掌さんで、

上司が「打合せの帰りで、今から東京に帰るんですよ」と伝えると、

「そうですか、1時間半と短い時間ですが、ゆっくり休まれて下さい」

と笑顔で返してくれ、疲れも吹き飛ぶようなやさしい気持ちになりました。


『乗客を確実に、そして快適に送り届けるのが私たちの使命』

そう思って座席をまわってくれているのかな、

と思うと、ひとつの仕事をどのようにとらえ、

深堀するかで、自分の気持ちも、相手に伝わる印象も、

まったく変わってくるのではないかと思いました。


ハンコがパコっと押された切符が、

車掌さんと私たちの間にあたたかい橋をかけてくれたような気持ちになった

名古屋出張の思い出です。


web拍手 by FC2

2015年

9月

25日

ロシアスーパーで見かけたスイカの漬物

 EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設)

センターより、直の、今の情報を発信して参ります。


ドイツにはロシア人系の移民も多く、

ロシアの食材を取り扱う大型ロシアスーパーがあります。

食材には加工した魚も多く、

キムチやおつまみのイカの燻製も扱っており、

品揃えと商品のデザインに普通のドイツスーパーでは

見られない特色があります。


中でも赤い部分がついているスイカの漬物は

日本人にとってはやや衝撃的です。

皮だけなら日本でも漬物にしますが、

赤いところが加わっただけで味が想像できなくなります。


さらに粘土そっくりの物体はヒマワリやゴマなどの

油脂と砂糖を使ったお菓子「ハルヴァ」。

羊羹のようにお茶受けにするようです。


作物の収穫期が限られたロシアでは保存食が発達し、

アジア的な食材も多いことを知りました。

機会をつくり、ロシアセンターと意見交換をしてみようと思っています。

いずれにしても、日本に住む外国人にしてみれば、

日本にある謎の食材の数は数えきれないに違いありません。


(青木)




スイカの漬物


ヒマワリやゴマなどの

油脂と砂糖を使ったお菓子「ハルヴァ」


web拍手 by FC2

2015年

9月

24日

ほんの一部分


~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~ 


旅先で地方紙を読むことも楽しみの一つである。

此処にも確固たる生き方があり、多くの示唆を与えてくれる。


人間、全ての知識・情報に接することはできないにしても、

日々いかに限られた情報によって生きているかを思い知る機会でもある。

加えて、その情報の信憑性の確認もできないままに、実は自分の人生を決定している。


情報に基づく日々の生き方そのものについて、

折々、検証・深堀の時は作らねばをも想起させてくれる。(T)



web拍手 by FC2

2015年

9月

18日

数千人の難民、ミュンヘンに至る

EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設)

センターより、直の、今の情報を発信して参ります。


EUでは難民が最初に到着した国が難民の登録や

一時的な受け入れをすることになっていますが、

処理不能との判断からハンガリーが24時間登録を棚上げしたことで、

難民は受け入れに寛容であるとされているドイツに向かい

ミュンヘンだけでもその24時間で1500人もの難民が押し寄せました。

その大半の出身国はシリアおよびアフガニスタンと考えられています。


バイエルン州には全体で連日平均2000人の難民が入ってきており、

ドイツ全体では今年中に80万人の難民申請が予想されています。


国内では市民による物資援助や募金活動が行われ、

メルケル首相をはじめ各州も人道的な対処を強く呼びかけていますが、

一方では今年に入って難民排斥事件が急増しています。


難民は不足する労働力を補うため歓迎すべきとの見方もありますが、

彼らが社会に対応できるようになるまでには語学講座を始め

時間と資金がかかるのも事実。


待ったなしの危機的状況にある難民問題にどう対処していくのかは、

水際のギリシャやイタリアのみならずEU全体に関わる最大の課題です。


(青木)




web拍手 by FC2
続きを読む

2015年

9月

17日

シルバーウィークの由来

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~


2015年はゴールデンウィークに続き、秋の大型連休シルバーウィークがやってきます。

行き先が決まっていなくても長期休暇はやはりワクワクしますね。

ところで、なぜ「シルバーウィーク」と呼ばれているのか皆さんはご存知でしょうか。


実は1950年代に春の大型連休を「ゴールデンウィーク」、

秋の文化の日(11月3日)を含む期間を「シルバーウィーク」として

元は日本の映画業界が宣伝したそうです。

私はてっきり敬老の日が含まれているからとばかり思っおりました。


由来を調べていろいろ深堀してみると、

楽しい上にさらに知識も増えて、一石二鳥ですね!!


因みに、次のシルバーウィークが来るのは11年後の2026年だそうです!


(MN)

web拍手 by FC2

2015年

9月

16日

あきらめない


企画提案事業において、

お客様から、非常にタイトなスケジュールの

業務の相談をされることがあります。

普通の会社なら「間に合いません」と受けないような業務でも

オスカー・ジャパンでは、知恵を絞り、仕様を工夫し、

成功をご納品しています。


予算も準備期間も潤沢であるに越したことはないですが、

どんな状況でも、あきらめなければ、

必ず活路を開くことができると信じています。


仕事を通じ、

日々映画のようなスリルやドラマチックな感動を味わっています。

 

K.K.

web拍手 by FC2

2015年

9月

15日

チームOJ!

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~

 

OJはプロ集団だ。

 

本部とEUセンター、ロシアセンター、

プロジェクト成功に向けて歩みを共にするパートナーからなる

強力なチーム。

 

 

国際事業の成果への戦略・立案にはじまり

調査、交渉、デザイン、会場、機材、招宴、旅行手配、映像技術、

研修、通訳、翻訳等幅広く、おもてなしのプロが集結する。

 

 

この大きなチームを束ねながら、

事業の成功へと日々邁進している。

 

 

共に切磋琢磨し、共に成長していくチームOJ。

 

 

唯一無二のサービスで、みなさまからのご用命を

これからもお待ちしております!

 

 

 

(C.I)




web拍手 by FC2

2015年

9月

14日

COSMOS(コスモス)

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~

 

9月14日はコスモスの日。


コスモス(cosmos)とは

花の名前が印象的ですが

「宇宙」という意です。


ギリシア語で

“美”“秩序”に由来し

星や花びらが整然と並ぶ様子の

美しさを称えたものです。


先日、中学生の合唱を聴きました。

曲はアクアマリンの「COSMOS」。


歌詞が壮大で奥深く、

心にグッときます。


何度も歌を聴き、歌詞を読み、

その神秘的なイメージを

手に入れたくなります。


特に人気の一節

百億年の歴史が今も体に流れている

  光の声が空高く聞こえる~♪


今こうして人々が存在しているのは

生命の誕生を繰り返し

果てしない歴史を築いてきたからこそ。


視野を大きく、心に宇宙を。

 

(S.I)


アクアマリン(Aquamarine)は

日本の音楽ユニット。

自然や星、旅などを題材にして

生命の大切さや生きることの素晴らしさを

テーマとした曲を歌う。


各地の天文関係のイベントなどで

ライブを行っている。


◆作詞/作曲/キーボード/ギター担当:ミマス

(1971年生まれ、神奈川県茅ヶ崎市出身)

◆ボーカル担当:Sachiko

(1975年生まれ、神奈川県平塚市出身)


続きを読む

2015年

9月

11日

ジャム祭り

ロシアセンター: ロシア モスクワ (1998年開設)

メディアを超えて、今、思いを伝えて参ります。

 

赤の広場の手前がお祭り広場に変身。


ジャム祭りというのが正式名称のようだが、

ジャムに限らず屋台、カラオケブース、

巨大ビニールプールが作られ、

最後の夏を謳歌する大勢の人々で賑わった。


輸入規制で食糧難?も心配される中、

本物の野菜や果物から

作られた家や人形まで展示され、

その横では特設のローラースケート場で

楽しげに遊ぶ子供達の姿も見られた。


一方でルーブルは下がり続け、

週明けの今日は

1ドル71ルーブル(約120円)近くまで落ちた。


なんだか現実離れした騒ぎのようだ。


(石井)

web拍手 by FC2

2015年

9月

10日

上を向いて歩こう

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~


空を見上げる機会が少なくなっています。


その対極になるのでしょうか。

スマートフォンの普及で、下を向いている人が多い…


最近社内でそんな話題があがりました。


確かにスマートフォンで得られる情報やつながりも、

すばらしいものですが、顔を上げて今日一日のことを考えたり

車窓から流れる景色を見たり、そういった中で新たな気付きや

発見がたくさんあると思います。


たまには上を向いて!


(H.M)


web拍手 by FC2

2015年

9月

09日

なせば成る


~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~


 とても明るくてユーモアのある元気な父でした。

 やはり元気者だった祖父が、77歳まで現役で働いていたので、自分は、78歳まで働くと張り切っていました。

 上杉鷹山公の「なせば成る なさねば成らぬ何事も ならぬは人のなさぬなりけり」を座右の銘の一つとし、私にも、いつも「ならぬは人のなさぬなりけり、だよ」と励ましてくれました。

 そんな父でしたが、現役のまま、突然のがん余命1ヶ月の宣告を受け、1992年、60代であっという間に亡くなりました。一生懸命生きたいい人生でしたが、無念さが残りました。     

 病院では先生方も看護師の皆様も全力で取り組んで下さいましたが、当時は、告知のあり方も、治療の展望も見えない状況でした。

 その経験を通じ、私は、かつて、結核が不治の病であったことを克服できたように、がんが不治の病でない社会、がんになっても人が人らしく生きられる社会をと強く願いました。

 そして、願いが通じ、ご縁を頂き、オスカー・ジャパンは、2006年、がん対策基本法成立当初より、がん対策に係る諸事業に参画させて頂き、今日に至っております。

 ことに関係者の皆様のたゆまぬ努力の賜物で、この間、がんに伴うからだと心のいたみ、つらさをケアする、緩和ケアとサイコオンコロジーの目覚ましい普及により、がん患者とその家族を取り巻く医療環境は、劇的に改善されました。感謝とともに隔世の感を禁じ得ません。

 「なせば成る。」父の笑顔が浮かびます。

 

(R.K.)

父と最後となったパリで
父と最後となったパリで
web拍手 by FC2

2015年

9月

08日

駐輪場の仕事人


~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~


毎朝通勤で利用する駐輪場。

 

私の駅の駐輪場はチケット制なので、

毎朝自動販売機で100円のチケットを買って、

自転車にペタッと貼り付けます。


そして、駐輪場には、利用者の様子を見たり、自転車を整理したりする、

何人かのおじさんが働いています。


見た目は無愛想風なおじさんたちなのですが、

利用者が駐輪場を出ていくときに、「いってらっしゃい!」

と笑顔で声をかけたり、子供用のいすがついた自転車のママさんには、

代わってチケットを買ってあげたり。

 

その温かくも凛々しい姿を見ていると、朝からとっても元気をもらえます。


笑顔でいること、さりげない優しい気使いが出来ること、

プロ意識・誇りを持って仕事をすること。


私もそんな仕事人でありたい、とふとした日常から感じました。 (K.S)

 

 

web拍手 by FC2

2015年

9月

07日

上から目線

 

 芸人、又吉直樹氏が芥川賞を受賞されました。

 

作家、文学、文筆を志す人にとっての、輝かしい最高峰を極めたことになります。

以前、氏の書評に触れ、驚嘆、感動した者にとって嬉しい出来事でした。

 

受賞前後からの世のコメンテイター、メデアの、上から目線に閉口している人も

多いのではないでしょうか、疎ましい限りです。

 

弊社にあっても、国際プロジェクトの企画・運営のプロとして、

思わぬ上から目線に晒されます。

 

又吉氏の淡々と悠々とした対応に学びを多くしています。(T)

「産経ニュース」より

web拍手 by FC2

2015年

9月

04日

ドイツに欲しい日本の物とサービス

EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設)

センターより、直の、今の情報を発信して参ります。


一時帰国すると日本の便利さに驚きます。

24時間物品が買えるコンビニや自販機を筆頭に、

平日はもちろん昼休みも日曜もなく開いている商店、

時刻表通りに運行される交通機関、快適な公共トイレ、

品数の豊富な駅のキオスク、バラエティー溢れるフードコート、

どこでも無料で飲める飲料水など枚挙にいとまがありません。


すなわちドイツをはじめとする欧州各国にこれらのものは

基本的にないということです。


日本に住んでいると日本の便利さに気付きにくいものですが、

特に食べ物の美味しさや文房具の質は格別で世界ランキングがあったとしたら、

日本はダントツ1位だと思います。


(青木)

極めて合理的に商品が並べられている日本のキオスク

web拍手 by FC2

2015年

9月

03日

これからの学術大会へ

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~

 

先日、関東で開催された学術大会の視察に参りました。

国際会議等において、

企画から事前準備、当日までの運営を提供する弊社として

講演の先生方やスタッフの方のあり様を含め多くの学びを頂きました。

 

心にしみわたるオリジナルソングから始まり、

抄録内容もアプリで提供等々、

学術大会の進化を実感しました。


参加者の皆様にとって満足のサービスへ

改めて考える機会を頂きました。(N)

大規模の学術大会が開催されるパシフィコ横浜より

web拍手 by FC2

2015年

9月

02日

英国ドラマ「刑事フォイル」

 

英国で12年にわたって支持され続けている

テレビドラマ「刑事フォイル」。


戦中戦後に英国で起こった犯罪を主人公が解決していく中で、

「戦争とは何か」というメッセージが

ボディーブローのようにじんわりと効いてくる。


派手な戦闘シーンや説教がましいセリフは一切なく

さりげない事象や市井の人々の姿を通して、

しっかりキーメッセージをキャッチさせる表現力は見事。


英国といえばOJは英国政府観光庁の対日プロモーションを

10年間担当させて頂きました。

その折も広報戦略、伝える力見事でした。


戦後70年特集としてAXNミステリーで全話一挙放送されたこの名作が

NHK BSプレミアムでも放送されることに!

第1話の再放送は9月6日(日)。まだ間に合います。


(K.K.)


web拍手 by FC2

2015年

9月

01日

今こそアグレッシブ!

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~


秋の気配を感じる季節になったが、

一方でジリジリ照りつけていた夏の太陽が懐かしい。

 

この夏、私は高校野球に夢中になった。

なかでも優勝校

東海大相模の野球スタイルに感動した。

 

攻めの野球

粘りの野球

あきらめない野球

その名も、アグレッシブベースボール!

 

その気迫は、選手ひとりひとりから伝わってきた。

私もアグレッシブに仕事をやりたい、そう思った。

 

いま、オスカージャパンは攻める時。

 

躊躇せず、果敢に攻めていきたい。

 

お客様とのご事業を成功させ、ご満足いただくために!

 

そう、今こそアグレッシブに!

 

 

(C.I)

 




web拍手 by FC2