【2014年6月】

2014年

6月

30日

ロシア人は魚を食べるのか?

ロシアセンター: ロシア モスクワ (1998年開設)

メディアを超えて、今、思いを伝えて参ります。

 

モスクワは内陸にあるため、一般家庭の食卓に頻繁に魚料理が

並ぶということはありませんでした。

 

先祖代々、魚を食べてこなかったので、

魚を食べるとアレルギーが出るというロシア人さえいます。

 

最近は日本の寿司人気とともに生魚を食べるロシア人も増え、

スーパーにも鮮魚コーナーができて

鮭(サケ)、鰈(カレイ)、鯖(サバ)、鯛(タイ)、

シーバス、海老(エビ)、蛸(タコ)、鰻(ウナギ)、鮪(マグロ)等

種類も増えました。

 

しかし、そばを通ると生臭かったり、パックに並べられた魚のラップをめくって

臭いをかいでから買う消費者も見かけます。

 

(石井)

web拍手 by FC2

2014年

6月

30日

課題は、まだまだ伸びる証し

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~

 

オスカー・ジャパンでは

3つのテーマに基づき、「課題出し」を実施しました。

 

①進行業務

②業務環境

③社内環境 

 

1テーマにつき10課題、

1人あたり30課題がミッションです。 

 

30課題というノルマに

不安の声もありましたが

意外とあっさり達成したことから

皆、日頃から

課題を抱えていた様子がうかがえます。

 

300件近くの課題を、4日間で、

スタッフ総出で優先順位分けし、

裁判のように判定を下していくと同時に、

課題解決に向けて、

案件ごとのチーム体制も組まれました。

 

ワールドカップで活躍中の

本田圭佑選手の名言にもありましたが

「課題は、まだまだ伸びる証し」。 

 

新事業に向けて新しい課題が

舞い降りてくるよう、

今ある課題をクリアにしていきます。 

 

新生OJへ始動です!(S.I)

 

 

web拍手 by FC2

2014年

6月

23日

ハッピーカーネーション

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~

 

先日、ピンクのカーネーションをいただきました。 

 

癒しの存在感が

フロアを明るく彩ってくれます。

 

スタッフみんなでカーネーションの

“花言葉”を勉強してみました。 

 

桃・・・「感謝の心」

赤・・・「母の愛」「純粋な愛」

白・・・「私の愛情は生きている」

橙・・・「熱烈な愛」

黄・・・「軽蔑」「嫉妬」 

 

また、本来は存在しないはずだった

青紫色のカーネーション“ムーンダスト”の

花言葉は、「永遠の幸福」。 

 

“ムーンダスト”は

2004年にグッドデザイン賞 金賞を受賞し、

10年になります。

 

その斬新さは、今でも新鮮で、

フィギュアスケート世界選手権2014

メダリストブーケにも使用され、

扇子風の装いで

アスリートの快挙を

より華やかに演出しています。

 

オスカー・ジャパンも

花がある会社、華のある会社へ。(S.I)

 

 

web拍手 by FC2

2014年

6月

19日

「オーバーワイス」もいいけれど…庶民に人気の「チョコレートハウス」

EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設)

センターより、直の、今の情報を発信して参ります。

 

ルクセンブルグ王室御用達の

ショコラティエと言えば「オーバーワイス」。

 

高級感溢れるお菓子で知られますが

やはり値段は高めです。

 

そこでお薦めしたいのが

大公宮殿の前にある「チョコレートハウス」です。

 

木の匙がチョコレートに刺さった形で、

持ちかえりはもちろん店内で

ミルクに溶かして飲むこともできます。

オレンジや洋酒入りなど種類は60種以上。

 

ビオ&フェアトレードにこだわる女性オーナーとともに

地元っ子に愛されるお店です。

 

(青木)

web拍手 by FC2

2014年

6月

18日

白夜

ロシアセンター: ロシア モスクワ (1998年開設)

メディアを超えて、今、思いを伝えて参ります。

 

北緯55° 45' に位置するモスクワは

完全な白夜にはなりませんが、

5月下旬の日の出は5時頃、

日の入りは22時頃と1日が長くなります。

    【これで夜9時半です。 レンタサイクルも利用されています。】
    【これで夜9時半です。 レンタサイクルも利用されています。】
【満開のライラック@モスクワ 音楽院のチャイコフスキー像】
【満開のライラック@モスクワ 音楽院のチャイコフスキー像】

しかも、今年はすでに27~29℃と気温が高く、

すっかり夏休みモードです。

 

週末でもないのに、オープンカフェは一服の涼を

求める人々で夜遅くまで賑わっており、

川べりでは甲羅干しや泳ぐ人まで。

車の通る道路の真ん中でトランプやっている若者さえいます。

 

日本のお花見と同じように、浮かれた気分に酔ってしまうのですね。

 

(石井)

     【ゴーリキー公園で 甲羅干しをする人々(月曜夕方7時)】
     【ゴーリキー公園で 甲羅干しをする人々(月曜夕方7時)】
続きを読む

2014年

6月

13日

社内研修を開催しました!

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~

 

先日、社内にてM講師による

「パワーポイント講習会」を開催。 

 

たった1時間の集中型、

スキルを問わず全員参加です。

 

基礎からコツまで

ぎゅっと詰まったショートプログラム。 

 

M講師の講習は

丁寧で柔らかく、そして

ピンポイントで突いてくるユニークさもあり

魅力いっぱいの指導力です。

 

「自己紹介」をテーマとした

1枚スライドの演習は、

身近なテーマなだけに、取り組みやすく、

黙々と作業するスタッフが印象的でした。

 

知識以上に学びの多い

みんなが楽しめる時間となりました。 

 

オスカー・ジャパンでは

潜在能力を顕在化し、

「宝の持ちぐされ」を卒業します。(S.I)

 

 

web拍手 by FC2

2014年

6月

11日

3つの公用語を持つルクセンブルク

EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設)

センターより、直の、今の情報を発信して参ります。

 

神奈川県程度の国土に50万弱の人口を抱える

この国の公用語は3つ、

フランス語/ドイツ語/ルクセンブルク語です。

 

公文書には主にフランス語、家族や友人とは

ルクセンブルク語が使われます。

 

ルクセンブルク語はもともとドイツ語方言を整備したものなので

ドイツ語が理解できれば聞き取ることは可能です。

 

当地の子供はまず小学校1年からドイツ語を習い、

小学校2年からフランス語を習って他言語を

使いこなせるようになっていきます。

 

日本における英語教育へ思いが深まります。

 

(青木)

    【ルクセンブルク市】             ※緑の多いとても素敵な国です
    【ルクセンブルク市】             ※緑の多いとても素敵な国です
web拍手 by FC2

2014年

6月

10日

~白夜のサンクトペテルブルクから~ デミタスカップ

日本は梅雨の日々ですが
モスクワに次ぐロシア第二の都市
サンクトペテルブルクは
今、白夜の最も美しいシーズンです。

人口約500万人、人口100万人を
超える都市としては、世界最北です。

そのサンクト・ペテルブルグから磁器窯
インペリアル・ポーセレン」社(1744年創業 旧ロモノーソク陶器)製の
まるで紙細工のように
薄くて軽い繊細なデミタスカップです。

ここで紹介するのは
サンクト・ペテルブルグの
街の風景やロシアの風物などが
絵のモチーフになっているものです。

絵付けはすべて手描きです。

白夜の美しい街で
このカップで美味しいコーヒーを飲み
ネヴァ川河口の湿地帯に
大きな夢をもち、この街を創った
ピョートル大帝に思いをはせ、
忘れ得ぬ時を過ごしたいものです。

   ~白夜のサンクトペテルブルクの跳ね橋~
   ~白夜のサンクトペテルブルクの跳ね橋~
続きを読む

2014年

6月

03日

モスクワの住宅

ロシアセンター: ロシア モスクワ (1998年開設)

メディアを超えて、今、思いを伝えて参ります。

 

モスクワの、とあるアパートの一室をご紹介しましょう。

世界で5本の指に入るという高級ストリート、

オストジェンカ通りに建ち、向いはオペラハウスです。

        【向かいのオペラハウス】
        【向かいのオペラハウス】
        【その中で見つけたロシア美人】
        【その中で見つけたロシア美人】

持ち主は100本以上映画出演しているような女優さん。

 

しかし、今や本当のお金持ちはモスクワのセンターから

数十キロといった郊外に広々とした庭付きの「お屋敷」を持っています。

 

この女優さんも本宅はそちらにあるのでしょう。

そういう「お屋敷」にはサウナも屋内プールも付いていることが多いです。

 

ところで、このモスクワのアパートの欠点は

エレベーターが動いていないこと。

 

5階の部屋まで歩いて上るほかありません。。。

 

(石井)

 
続きを読む

2014年

6月

03日

ブレーンストーミング №2

~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~

 

ブレーンストーミングに

チャレンジして1ヶ月が経ちました。

 

2回の実施、順調に進行。 

 

先日、第7回ブレストが開催され、

微笑ましい1ヶ月記念となりました。 

 

始めた頃はぎこちなかった進行も

すっかりお手のものです。

 

頭も柔らかくなり

色々なアイデアが飛び出します。 

 

発表もグルーピングも笑顔で

楽しい時間に感じるようになりました。 

 

新プロジェクトまで、あと一歩。 

 

来年の今頃は

OJの成功秘話を

ドキュメンタリーにして

お届けできるよう、がんばります。(S.I)

 

web拍手 by FC2