カテゴリ:2017年6月


2017/06/30
ロシアの初等・中等学校では、3-6-2制が採用され、 学期が9月から翌年の6月までとなっている。 6月末は、初等・中等学校の11年生が卒業試験を終え、卒業式を迎える時期だ。 卒業式と言っても、儀式よりは、朝まで続くパーティーが中心となっている。 制服を採用しないロシアの学校では、多くの女子卒業生がエブニングドレス、 男子がスーツ姿で卒業式に登場する。...
2017/06/28
仕事と料理の共通項に思いをいたす。 ゴール(=料理の完成)をイメージし、 それに向けた準備をし(=材料入手、下ごしらえ)、 工程を確認しながら進め(=調理)、 お客様に満足いただけるものを納品する。(=提供) 準備や工程に、経験やプロの力が入ることで、 同じ材料でも仕上がりに格段の違いが出る。 さすがプロ!と言われる仕事を目指し、...
2017/06/23
EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設) センターより、直の、今の情報を発信して参ります。 四旬節は日曜日を除くイースター前日までの40日間です(日曜を含めると46日間)。 キリスト教徒にとってはイエスに倣う期間で、 伝統的に食事の節制と祝宴の自粛が行われてきました。...
2017/06/22
 我社のゴムの木、  事務所移転の折りに頂き、以後25年の付き合いになる。  週明け出社すると、心なしか元気がない。  いつもは会議室にあって心の安らぎを演出してくれている。  眺めの良い、日当たりの良い場所に移動。  元気も回復の方向、満足そうに  昨日の雨に洗われた都心のビル群と会話をしているようだ。...
2017/06/21
1989年(平成元年)、入社の年は、ベルリンの壁崩壊、東西冷戦終結の年でした。グローバル化元年ともいえるこのころ、OJは、旧ソ連との文化・経済交流の促進に向けての諸事業にご縁を頂いておりました。 出張といえばモスクワが日常でした。 あれから約30年、体制は変わっても、まだまだ近くて遠い国ロシア・・・...
2017/06/20
~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~ オスカー・ジャパンの提供サービスのひとつ、「広報支援」。 医療関係や、アカデミアのお客様が多い中、 難しいことをいかにわかりやすく、やわらかく、 関係機関・一般の方に届けるかが、広報のプロとしての腕の見せ所。 デザイン性の高い広報資材などを取り揃え、...
2017/06/19
~ オスカー・ジャパンは日々、わくわくへ ~ 入社してまもなくの現場デビューは、 BTA(英国政府観光庁)の「ロンドンフェア」でした。 (1989年4月 東京全日空ホテルにて) 英国政府肝いりで、大デレゲーションが来日、 「新しいロンドンがやってきた!」をキャッチコピーに、 レディ-ス・ブリテンキャンペーンが始まりました。...
2017/06/16
ロシアセンター: ロシア モスクワ (1998年開設) メディアを超えて、今、思いを伝えて参ります。 6月12日は「ロシアの日」という祝日だった。 旧ソ連崩壊の一年前、1990年のその日、広がる自由主義の波に乗って 「ロシア連邦の国家主権宣言」が発表された。 最近、ロシア国内ではこの祝日の元の意味がほぼ忘れられてきているが、...
2017/06/13
オスカー・ジャパンでは、WEBミーティングを積極的に取り入れています。 国内外の顧客、パートナーと、距離や時間を超えて、 お互いの顔を見て打合せができる状況は、成果創りへの一歩です。 移動がないことは、お互いの時間を最大限に活用でき、 画面共有で資料もペーパレス。 資源の有限活用で、低コスト高成果はいかなる組織においても、 不断のテーマです。...
2017/06/09
ドイツ人なら知らない人はいない、 ドイツの朝食には必ずといっていいほど登場するチョコレート風味の甘いスプレッド、 「ヌテラNutella」。 ヘーゼルナッツペーストをベースに、 砂糖、ココア、脱脂粉乳、香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせています。 その原形は、フェレロ社の創業者であるピエトロ・フェレロが、...

さらに表示する