小樽散策

10月の暑い日に大阪の友人とコロナ以来久々の小樽観光に。

駐車場は混雑かも?とJRで札幌駅から乗車し南小樽駅で下車を選択。

札幌近郊では「電車=さっぽろ市電」のことを言い、JRの駅から乗車は「JR」で…と言います。

南小樽からメルヘン交差点のオルゴール堂を目指し、ルタオでソフトクリーム休憩後に北一硝子3号館北一ホールでランチ。167個のランプの匂いが心地よくゆったり気分でした。

運河の手前の小さな川に人だかりが…なんと鮭が遡上していました。あんなに近くで遡上を見たのは初めてです。最後の力を振り絞り縄張り争いもしていましたよ。

運河を散策し、北海道最古の鉄路手宮線跡を見学後、夕食はなると屋の「半身揚げ定食」を選びました。

小樽=寿司のイメージですが、「なるとの半身揚げ」は小樽っ子のソウルフードです。是非現地で熱々の揚げたてをお試しください。半身揚げとお寿司のセット等メニューも豊富です。

帰りもJRで小樽駅から乗車。満席で海外の方々の個人旅行の多さを実感しました。

(S.K.)

 

web拍手 by FC2