私の地元の自動車学校が駅前の掃除やベンチの寄贈を行っていることを以前ブログに書きました。
その自動車学校のドアに「トイレ、どなたでもご利用になれます」のシールが貼られているのを目にし、心があたたかくなりました。
「施設利用者以外はトイレ使用禁止」の張り紙は良く目にしますが、逆は初めてです。
その自動車学校は、夏祭りや花火などの催しを毎年敷地内で開催しています。今年は「出店」の商品がほぼすべて100円で、子供たちが大喜びでした。これまで夏開催だったものを「暑すぎる」のを理由に春開催に変えたことも、参加者の健康への配慮が感じられました。
職業に貴賤はないけれど、働き方には貴賤があると思います。
OJはホスピタリティーを大切にしています。皆さんの心があたたかくなるようなサービスを心掛けたいです。
(K.K.)