氷上の王と生みの苦しみ

 

「氷上の王 ジョン・カリー」という映画を見ました。

 

1976年冬季五輪男子フィギュアスケート金メダリスト、

優美な滑りが男性的でないとの非難を受けながらも、

自らのスケートを極め、

後にプロフィギュアチームを設立、

アルバートホールやカーネギーホールで公演し、

大いに人々を魅了しました。

 

プロとしてのカリーの新しいものを生み出す苦しみ、

理想と予算の葛藤は

企画運営会社に身を置く自分には重く、

極めることの厳しさに息苦しくなりました。

 

それでも完璧に美しく斬新な演技は、私の心をとらえ、

カリーの後に今に続く太い道ができました。

 

日々、進化するフィギュアスケートの世界にあって

今見ても古さを感じさせないということに驚愕

 バレエを取り入れた演技は今では普通ですが、

先駆者の道は険しかった。

(「手をひらひらさせない!」と注意されている姿に涙)

 プロの世界でも、音楽と演技が完璧に

マッチするよう、オーケストラの生演奏を取り入れたりと

興行としては、常に赤字・・。

カリーを発掘してくださった、映画監督に大感謝です。

 

web拍手 by FC2