ボードゲーム大国、ドイツ

 EUセンター: ドイツ ハイデルベルク(2000年開設)

センターより、直の、今の情報を発信して参ります。

 

1980年代から発達したコンピューターゲームに反し、

ドイツのアナログタイプのボードゲームは独自の発展を遂げ、

「ドイツゲーム」とも呼ばれるようになりました。

こういったボードゲームの多くがドイツ人の作者、

あるいはドイツのメーカーによるものだからです。

 

特に1995年の『カタンの開拓者たち』のヒットから着実に市場は大きくなって現在に至ります。

「いまさらボードゲーム…?」と思われた方もいるかもしれませんが、

特にクリスマスの時期ともなると、ドイツ人の家庭では家族でボードゲームをすることが多いのです。

 

しかも、実は日本でも知る人ぞ知るブーム…。

ドイツ年間ゲーム大賞やドイツゲーム大賞における歴代の優秀作品は

確かに面白いものが多いと思います。

 

しかし、大賞には選ばれていなくても傑作ゲームはたくさんあるのです。

『ちょっと持ってHalt mal kurz』もその一つ。

ドイツで『カンガルー・クロニクル』などの著者として知られる

カヴァレティスト/ライターのマルク・ウーヴェ・クリング(1982年シュトゥットガルト生まれ)が

作ったゲームです。

 

ドイツのアマゾンではベストセラーなのですが、ゲーム大賞を取らなかったせいか、

日本語でネット検索しても、ゲームの名前はおろか作者名もほとんど出てきません。

このゲームの楽しさを日本の皆さんにもわかって頂くには、翻訳して一緒に遊ぶしかないのでしょうか。

web拍手 by FC2