先日、長きにわたりご愛顧頂いております医学関連学会様主催の 「再生医療セミナー」の運営を、弊社にて担当いたしました。 「再生医療」とは、機能障害や機能不全に陥った生体組織・臓器に対し、 細胞や人工的な材料を積極的に利用して、損なわれた機能の再生をはかるものです。 これまで複数年にわたり開催されているセミナーでございますが、...
さる9月8日にWHO Global Initiative for Childhood Cancer (WHO GICC) in Tokyo 2024” 貧富の差を乗り越えてすべての子どもを救おう~2030年までに、小児がんの治癒率を60%以上に~が開催されました。...
我が国の新しいリーダーが今月決定、我が国の舵取りを託す。 2684年続く世界最古の国家、日本。 紀元前1300年前の縄文時代から営々として築かれ、 世界に類を見ない我が国にあって、今、明日の日本づくりが見えてこない。 課題は限りなくある。が、ありたい国家の姿を掲げることで、...
まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では秋、 最近では、朝晩、秋の香りがするようになってきました。 OJ今月の3つのテーマのひとつとして、毎日「秋に思うこと:楽しみ、やりたいこと」を深堀することになっており、月初からOJメンバーの楽しみを見ているとわくわくしてきます。 秋は特に「〇〇の秋」と謳われる季節。...
2024/09/04
2025年版の手帳が店頭に並び始め、個人的にワクワクする季節がやってきました。 仕様を紹介する動画なども多くUPされており、そこでチェックした手帳を 店頭で確認し選ぶのが、ここ数年の楽しみとなっています。 どんなに人気のある手帳でも、毎年少しずつブラッシュアップされています。 紙質がより透けない、めくりやすいものに変わっていたり...
9月は「長月(ながつき)」とも呼ばれていますが、 もともとは「夜長月(よながつき)」と呼ばれていたという説も。 これは、秋分を過ぎて日が短くなり、夜が次第に長くなっていく様子を表現したもの。 夜が長くなると、自然と過ごす時間もゆったりと感じられます。 古来より日本では、季節の変わり目に感謝の気持ちを持つことが大切にされてきました。...
He who moves not forward, goes backward. ~前進をしない人は、後退をしているのだ~ ドイツの詩人、ゲーテの言葉です。 人は、経験=安心と捉え、過去に倣って物事を進めがちですが、 変化を恐れず、努力や工夫をしてみようという気持ちを持たないことは、 その場にとどまっているように見えて、実は後退しているのかもしれません。 毎日1mmでも前進する。...
弊社では毎月社長が3つのテーマを決め、各自でテーマ深堀し毎日共有しています。 今月のテーマの1つは「(役立つ)情報あれこれ」でした。 便利なAI情報から会社周辺のおすすめランチ情報までスタッフの数×8月の出勤日数分の役立つ情報を得ることができとってもお得、加えて普段見えないスタッフの一面に触れる貴重な機会ともなりました。...
“OJ企画で、繋がる広がる。OJ運営で、満ちる高まる。” 我社の提供するサービス、事業成果環境プロデュース のキャッチコピーである。 多くの資源を投入した事業に係わる我社の求めるもの、提供するものは、 成果・広報の持続的展開である。 一過性の事業としてとらえることはなく、...
8月も最終週となりました。 今月は夏休みもあり、1ヶ月が早く感じます。 弊社では、社長が決める会社の月次テーマと共に、 個々人でも毎月目標を定めています。 その月の業務最終日、結果欄に自己評価を記載し、次月に結果を共有します。 業務としては残り3日。 改めて自分の目標を振り返り、9月にいいバトンを繋げるよう意識します。 (K・A)